ビジネス英語の習得のコツは?日常会話との違いと定型フレーズなど解説

ブログ&コラム

ビジネス英語の習得のコツは、日常会話との違いを知ることと定型フレーズを覚えることです。定型フレーズを覚えておけば、いろいろな場面で応用が効き、英語力が足りなくても現場で使えます。昨今のグローバル社会で仕事を成功させるためにも、定型フレーズを覚えてみてください。

1. ビジネス英語を覚えるコツ

ビジネス英語を覚えるコツ

ビジネスでのグローバル化が進んだことで、ビジネス英語の必要性が高くなっています。英語で挨拶をする、英語で会議する、プレゼンを英語で行うなど、ビジネス英語の活躍の場は多くなっています。 英語を単に話したいという方だけでなく、社会の一員としてビジネス英語はますます必要になってくるでしょう。

1-1. 英字新聞を読む

英語の単語や文法を学ぶ手っ取り早い方法は、英字新聞を読むことです。週に一度だけでも英字新聞のビジネス欄を読むくせをつければ、読解力がつきます。英語の能力だけでなく、普段の会話にも役立つでしょう。 わからない単語が出た場合は書きとめておき、自分で調べるくせをつけることも大切です。

1-2. 実践性を磨く

ビジネス英語は日常会話と違い、実践できないと意味がありません。なかなか実践できない場合は、失敗を恐れている可能性があります。間違いを直してもらうことも大切ですが、あまり頻繁に指摘されると恐れが出るからです。 失敗の恐怖を克服したいのなら「失敗することが怖い」という気持ちを「失敗ではなく、伝え方の調整」と考えるようにしましょう。失敗を調整に置き替えれば、恐怖心もやわらぎます。

1-3. 英語のテレビを見る

テレビは一見遊びに見えますが、ニュースやテレビ番組を英語で見るのは有効です。ヒアリングの技術も身につきますし、実際の会話を見ることはビジネス英語でも役立ちます。英語のなまりなどにも触れることができ、どんな会話表現があるのかを知る上でも英語のテレビはおすすめです。

1-4. 目標を作る

ビジネス英語に限りませんが、目標を作ることも大切です。やる気を育てるためには、毎日小さな目標(一日英単語を5個覚える)を作っておくことが有効だからです。「塵も積もれば山となる」ということわざがありますが、一日に5単語を覚えれば、月に150個もの英単語を覚えられる計算になります。 単語を覚える場合は、同じ系統の名詞と動詞を覚えるなど、覚えやすいように工夫してみてください。

1-5. 5Wの原則を覚える

ビジネス英語では、相手に伝わる英語を覚える必要があります。そのために「5Wの原則」を覚えましょう。5Wの原則とは「誰が(Who)」「いつ(When)」「どこで(Where)」「何を(What)」「なぜ(Why)」の頭文字を取ったものです。 中学生時代に習った方も多いと思いますが、5Wの原則に述語をつけるようにすると、相手にうまく伝わるようになります。人に伝えることに着目し、基本の原則を今一度振り返ってみてください。

2. ビジネス英語の定型フレーズとは?

ビジネス英語には、定型フレーズがあり、それらを覚えておくだけでも仕事で英語が活用できます。とくに挨拶や会議、電話、メールなどは覚えておいて損はありません。

2-1. 自己紹介と挨拶

英語で挨拶や自己紹介をするときには、日常会話と違い「Hi」などのフランクな英語はNGです。自己紹介をするのなら「It’s a pleasure to meet you.(お会いできて光栄です)」など挨拶をし、その上で「My name is ○○.Please call me △△.(私の名前は○○です。△△と呼んでください)」などとしましょう。

2-2. 会議で使うフレーズ

会議でよく使われるフレーズは「開会」と「議題の確認」です。開会では「Let’s get down to business,(会議を始めます)」の開会の挨拶と共に、「Has everyone seen the minutes?(会議の議事録は読まれましたか?)」と議題の確認がされます。 知らないと何を言っているのかわからず、会議でも浮いてしまうので、最低限のフレーズは覚えておきましょう。

2-3. 電話で使うフレーズ

英語の電話対応では、先に自分が誰なのかを言う必要があります。たとえば「Hello, this is Nippon Corporation, International Sales Department, ○○ speaking.(こんにちは。日本の株式会社 国際営業部の ○○ です。)」と名乗ります。 その後は誰からの電話なのか確認するため「Who’s calling please?(どちら様でしょうか?)」と聞くのが基本です。

2-4. メールで使うフレーズ

メールでの応対はビジネスではもちろん、日常会話でもよく使われます。とくに問い合わせの場面が多いでしょう。問い合わせをメールで行うときには「Inquiring about your Design Services(貴社のデザイン・サービスについての問い合わせ)」などのように件名を書くのがおすすめです。 ほかにもアポを取りたいなら、件名は「Request for Appointment regarding Product ○○(○○商品に関するアポのお願い)」などとすると相手に伝わるでしょう。

3. 間違われやすい表現例

ビジネス英語では表現自体は単純でも、ちょっとした言いまわしで逆の意味に取られるケースもあります。トラブルを避けるためにも、間違われやすい表現を覚えておきましょう。

3-1. 逆の意味に取られるケース

逆の意味に取られるケースですが、たとえば「Who do you report to?(あなたの上司は誰ですか?)」と聞かれた場合に「誰にレポートを出すのか聞いているんだな」と誤訳すると、間違った受け答えをしてしまいます。 ほかにも「Of course not.(大丈夫ですから、心配しないで)」と言われたとき、誤訳してしまうと「○○じゃ駄目だったんだ」と勘違いしてしまいます。これらの勘違いは、起きやすい間違いでもあるので、しっかりと確認しておきましょう。

4. ビジネスと日常の英語の違い

ビジネス英語と日常英会話の違いは、カジュアルかどうかです。仕事で仲が良くなったとしても、フランクな受け答えをすると人間性を疑われます。ビジネスで使える英語のパターンを覚えておき、日常会話とは違うことを念頭においてください。

5. まとめ

まとめ

ビジネス英語を覚えるコツや定型フレーズ、間違われやすい英語表現など、疑問が少しでも解消されれば幸いです。ビジネス英語は、グローバル化した昨今では必要不可欠の技能でもあります。ビジネス英会話を覚えるには、英語に慣れ親しむことが必要です。ぜひ定型フレーズを覚えて、仕事でも英語を使えるようになりましょう。 ビジネス英語を覚えたいと考えているなら、ぜひ一度「ラーナーズジム」にご相談ください。ビジネス目線で、仕事を成功させる英語力習得のお手伝いをいたします。ご用命の際はお気軽にお問い合わせください。